ピクニックエリアは、パークに遊びに来た人たちが使うイメージだと思いますが、パークチケットを持っていなくても無料で使うこができるんです。今回はピクニック気分を味わう使い方を紹介していきます。
ディズニーシーのピクニックエリアってどこにあるの?

ディズニーシーのピクニックエリアは、ディズニーランドのピクニックエリアとは違い、2ヶ所あります。

一つはエントランス向かって右側(ホテルミラコスタ側)にあり、もう一つはエントランス向かって左側(平面駐車場側)にあります。
今回は、お昼ご飯をイクスピアリで買って行きましたが、お弁当を持っていくのもいいですよ。
ディズニーリゾートでピクニック気分
でいでい家では、パークで遊ぶ以外にもディズニーリゾートに遊びに行く機会があります。イクスピアリの駐車場に車を止めてディズニーリゾートで遊びます。必ず行くのがボンボヤージュとディズニーストアです。
お昼時になると、イクスピアリ内のレストランやフードコートが混雑してきます。なので、レストランでは食べずにテイクアウトできる食べ物を買ってピクニックエリアに行って食べます。
今回はディズニーリゾートラインに乗り、ディズニーシーのピクニックエリア(ホテルミラコスタ側)でお昼ご飯を食べました。
ディズニーシーステーションからピクニックエリアに向かう途中ミッキーとドナルドの銅像があり、思わず写真を撮ってしまいました。
ピクニックエリアでは、ディズニーのBGMが流れており、外で食べるご飯はおいしくピクニック気分を味わえます。
ピクニックエリアの混雑状況
ピクニックエリア(ホテルミラコスタ側)は、ディズニーシーステーション駅から2分ほどで着きます。日曜日のお昼時に行きましたが、一組しかご飯を食べている人はいませんでした。時期と時間帯、天気によって混雑状況は変わると思いますが、混雑しているイメージはないです。
ディズニーシーのピクニックエリアは、ディズニーランドのピクニックエリアに比べ広くはないですが、大人っぽい雰囲気がありいい感じです。

ディズニーシーのピクニックエリアを利用する人は、ほとんどいない感じです。ディズニーランドに比べて、イクスピアリから離れているので、パークに入らずにディズニーリゾートを楽しむ人たちも、なかなかこちらには足を運ばない感じがします。
なので穴場ですよ!!
ゴミ箱も近くにあり、ゴミを捨てていけるのもありがたいです。

ただ、こちら側のピクニックエリアは、ホテルミラコスタの陰になるので、秋から冬場は寒いです。見た目はとてもおしゃれなんですけどね。
ディズニーリゾートラインも見える
ピクニックエリアからは、ディズニーリゾートラインが木の隙間から見えます。

ここには、桜の木が植えてあるので、春に来ればお花見をしながらご飯をたべることができそうです。また、春に来てみようと思います。
まとめ
かわいらしいディズニーランドより、大人っぽいヨーロッパのような雰囲気のディズニーシーが好きな人には、こちらのピクニックエリアがおすすめです。その時は、自由に乗り降りできるフリーきっぷを購入して、リゾートラインに乗ってディズニー気分を楽しむのがいいかと思います。

ディズニーシー・ステーションの降車ホームからはディズニーシーのエントランスがよく見えます。運が良ければキャラクターがグリーティングしているところを見ることができます。改札を出る前に、1度展望広場を覗いてみるのがおすすめです。アクアスフィアをしっかり見てからピクニックエリアに行けば、ディズニーシー気分があがりますよ。
コメント