初めまして、でいでいです。
家族4人で暮らしています。
プロフィールが気になる方はこちら → プロフィール
パソコンスキルもブログ知識もないですが、2021年4月からブログを始めました。
まだ右も左もわからない初心者中の初心者です。手探り状態で始めています。
ブログを始めた理由は3つあります。
家族の記録を残したい
482gでだいだん(息子)誕生!!
それは2015年11月、今から5年前の大きな出来事でした。
それまでは、おっとー(夫)、4才になったみみたん(娘)と楽しく過ごしていました。
しかし、だいだんの誕生で、今までに経験をしたことがない、未知の生活が始まりました。
だいだんは、妊娠27週、482gの超低体重児生まれました。
予定より3か月もは早く生まれてきたのです。
原因は胎児発育不全でした。
今までに15の病気を発症しましたが、現在は5歳になり幼稚園に元気に通っています。
元気に過ごせるようになるまでは、入院、手術、家でのケアと一般的な育児とは違う経験をしてきました。
だいだんの育児も落ち着き、そんな経験を記録として残しておきたいと思うと同時に、同じような経験をしている方に微力ながら参考になればと思いました。
情報発信することで誰かの役に立ちたい
だいだんが生まれた当時、私は同じ境遇の子がいないかと、だいだんの病気についていろんなブログを探しては見ていました。
そこには、
- ママやパパの不安な姿
- 頑張って病気と闘ってる姿
- 病気を克服して元気になってる姿
たくさんの姿がありました。
同じような病気の子のブログと出会うと、共感ができ、1人じゃないんだと勇気をいっぱいもらいました。
当時、拝見させて頂いた方々には感謝しています。
ありがとうございました。
なので、だいだんの記録を書くことで同じ悩みを持った方を勇気づけたり、共感してもらえたらうれしいです。
また、出かけてよかった場所、買ってよかったものなども紹介していきたいです。
パソコンスキルを身につけたい
今やパソコン、スマートフォンがないとやっていけない時代です。
パソコン画面を見ながらキーボードをカタカタ打ってる人を見るとすごく憧れます。
でいでいのパソコンスキルといえば、
- キーボード入力(指先でポチポチ)
- インターネット検索
- YouTube鑑賞
です。
それが、ブログを書くことで上達できるようになったら最高です。
この3つがブログをはじめようと思ったきっかけです。
次回からは、だいだんの記録を少しずつ書いていく予定です。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
頑張ります!!
じゃーまたね。
コメント