家でのできごと

スポンサーリンク
家でのできごと

浴室に室内干しワイヤー取り付け!使わない時は見た目がスッキリ

我が家では、花粉や梅雨の時期は浴室乾燥で洗濯物を乾かしています。しかし、浴室には物干し竿が1本しかなく、家族4人の洗濯物を干すには多すぎて、乾いていないことがあります。 干すスペースを増やそうと思い、物干し竿を取り付けようと考えまし...
ディズニー

簡単に貼れて部屋の雰囲気が変わるディズニーのウォールステッカー

部屋の壁にウォールステッカーを貼るだけで、部屋の雰囲気ってガラリと変わりますよね。でいでい家では、スイッチの横やドアノブに貼っているのですが、今回は大きいサイズのディズニーウォールステッカーをリビングの天井と玄関に貼ってみました。部屋の雰...
家でのできごと

イオンに置いてあるレジゴーは使い方が簡単で誰でも使えて便利

イオンに久しぶりに行ってみたところ、入口に「レジゴー」なるものが置いてありました。興味本位で使ってみたところ使い方が簡単で初めてでもスムーズにできました。レジに並ばないでお会計ができ便利だったので紹介していきます。子供が絶対やりたがるやつです。
家でのできごと

子供の誕生日ケーキはキャラクターのイラストケーキが喜ばれる

先日、娘が10才の誕生日を迎えました。誕生日と言えばケーキですよね。子供が喜ぶケーキと言えば、お気に入りのキャラクターが入っているケーキです。でいでい家では、その年にハマっているキャラクターのイラストケーキを近所のケーキ屋さん...
家でのできごと

家での焼肉は自作ダクトで想像以上に煙対策ができた 

家で焼肉をすると煙や匂いに悩まされますよね。でいでい家では、焼肉をする時、窓を開け、換気扇を「強」にし、なおかつ空気清浄機を使っても煙や匂いに悩まされました。そのたびに、もう家では焼肉をやらないと思うのですが、やっぱ焼肉を食べたくなっちゃ...
家でのできごと

家の中でキャンプごっこをしたら非日常を味わえた

休日での家族との過ごし方は、家にいると子供たちはゲームやYouTubeばかり。ダラダラ時間が過ぎてあっという間に夕方になってしまいます。YouTubeを見ていた子供が「これやりたい!」と見せてきたのが家の中でキャンプごっこをしている動画で...
家でのできごと

テレビ、エアコン、電気、お風呂、ロボット掃除機のリビング家電をアレクサでスマートホーム化してみた

一年前のでいでい家では、スマートホーム化とはまったく縁がなかったのですが、アレクサが家に来たのがきっかけでスマートホーム化を少しだけするようになりました。設定も難しくなく、音声や外出先から家電の操作ができるようになり、便利になりました。 ...
家でのできごと

入浴後のお風呂掃除がおすすめ

毎日のお風呂掃除ってめんどくさいですよね。しかも、いつの間にか取れなくなってる汚れやカビが気になりますよね。1日の疲れを取るお風呂。どうせならきれいな状態で気持ちよく入りたいですよね。この記事では毎日でも無理なくできる掃除を紹介します。 ...
家でのできごと

玄関は幸運の入り口なんだって。

玄関で思わずスマホで写真を「パシャリ」 撮った写真がこちら↓ 娘の靴が玄関の扉を開けた目の前に!! 「えっ、こんなとこで脱ぐ!?」 と思いながら思わず笑っちゃいました。 娘に聞いたら 「靴がある...
家でのできごと

宿題をやらなかった子供がある言葉でやるようになった

「パパ、宿題一緒にやろっ!!」 最近、小学4年生の娘が学校から帰ってきてから言う言葉です。宿題プリントを自らコピーし、おっとーと一緒に宿題をやっています。 今までは、「宿題やりなさい!!」と何度言ってもやりませんでした。子供を...
スポンサーリンク