小さな子供がいるとお店に行って美容や健康にかける時間とお金ってなかなか取れないですよね。
しかし、NIPLUX ヘッドスパならおうちでサロン級の揉み心地が体験できるんです。しかも、髪に絡まず頭皮をつまんで揉み上げる感じで最高に気持ちいいんです。使い方も簡単で効果的でした。
今回は、購入したNIPLUX ヘッドスパがすごく良かったので紹介していきます。
NIPLUX ヘッドスパの効果的な使い方

1.いつも通りにシャンプーをします。その後、泡がついた状態でNIPLUX ヘッドスパを使っていきます。
2.電源ボタンを押して好みのモードを選択します。
電源ボタン・・・2段階の回転速度があり、電源ボタンを押すたびに回転速度が変わります。
Mボタン ・・・振動モード。振動あり、なしを切り替えられます。
3.5分を目安にマッサージ

①前頭部・側頭部のケア
生え際に5秒間、軽く当てます。その後、生え際から頭頂部へ約5秒かけてゆっくり移動させます。
②後頭部のケア
①と同じ方法で生え際から、後頭部を通り頭頂部に向けてケアします。
③頭頂部と後頭部のケア
頭頂部からえりあしに向かって、5秒ずつ押し当てて移動します。
NIPLUX ヘッドスパのここがおすすめ
防水仕様でお風呂場でも使える
IPX7規格でお風呂場でも気にせず使用できます。
下の表はIPX7規格がどのくらい耐水性があるか表したものです。
水の侵入に対する保護 | |
IPX0 | 水の侵入に対して特には保護されていない |
IPX1 | 垂直に落ちてくる水滴によって有害な影響を受けない |
IPX2 | 垂直より左右15°以内からの降雨によって有害な影響を受けない |
IPX3 | 垂直より左右60°以内からの降雨によって有害な影響を受けない |
IPX4 | いかなる方向からの水の飛沫によっても有害な影響を受けない |
IPX5 | いかなる方向からの直接噴流によっても有害な影響を受けない |
IPX6 | いかなる方向からの強い直接噴流によっても有害な影響を受けない |
IPX7 | 既定の圧力、時間で水中に没しても水が浸入しない |
IPX8 | 水面下での使用が可能 |
IPX7は水面下15cm~1mで30分間耐えられる仕様になっているため、万が一お風呂に落としてしまっても壊れることはありません。お風呂で水を気にせず使えるのはうれしいです。
使いやすい
少し大きいと感じますが、持ち手の形状が手に馴染み使いやすいです。操作も簡単で「電源」ボタンを押すと動き出し、もう一回「電源」ボタンを押すと早く動きます。動いている最中に「M」ボタンを押すと振動が加わります。電源を切る時は「電源」ボタンを3秒ほど長押しすると止まります。
アタッチメントの交換も簡単にできました。外す時は、根元を少し曲げるだけで簡単に取れ、付ける時も少し押し込む感じで入れるとキレイにはめることができました。
頭以外に体にも使える
乾いた髪にも使えますが、さらにそのまま首や肩、ふくらはぎなど全身のマッサージに使うことができます。振動を使うとより、効果的にできます。
使ってみての感想
最初にお風呂で使った時は、頭皮が堅くなっているせいか痛みを感じましたが、使っていくうちに頭皮がほぐれていくのがわかり、頭がすっきり軽くなるのを感じられました。また、取り扱い説明書には5分を目安に使用してくださいと書いてあるんですが、あっという間に過ぎてしまいます。
また、頭以外にも首や肩、ふくらはぎをテレビをみながらマッサージしていますが、軽く押すだけで効果を感じられるのでいいです。振動モードでやるとより効果的でした。
お手入れも簡単でアタッチメントを外し、付属の掃除用ブラシを使って各部の汚れを落とした後に水で流すだけでした。お手入れがしやすいと、ずっと使い続けることができる気がします。
コメント