ディズニーランドとディズニーシーでは、ショーやキャラクターグリーティングを楽しむためにエントリー受付というシステムがあります。
このエントリー受付を使わないとショーやキャラクターグリーティングが楽しめない場合があります。
今回は、エントリー受付について初心者の方にもわかりやすく解説していきます。
エントリー受付とは?

エントリー受付は、ショーやキャラクターグリーティングの利用人数を制限するために導入されたサービスです。
入園後にディズニー公式アプリから、利用したい対象施設と利用したい時間のエントリーをします。
受付時間内であれば、いつでもエントリーすることができます。
エントリー受付の結果が当選すれば、対象のショーやキャラクターグリーティングを利用することができます。
エントリー受付は、結果に関わらず、各施設において1日1回のみの抽選になります。
対象施設
エントリー受付の対象施設は、キャラクターグリーティングやショーになります。
キャラクターグリーティング
・メインストリート・ハウス前(キャラクターグリーティング)
ショー
・クラブマウスビート
・ミッキーのマジカルミュージックワールド
・ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
キャラクターグリーティング
・当面の間なし
ショー
・ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~
・ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
エントリー受付の使い方
①ディズニー公式アプリの「プラン」にある「エントリー受付」をタップします。
②利用したい施設のカテゴリをタップします。


③エントリー受付をタップします。
④利用になる全員分のパークチケットを選択します。⑤確定をタップします。
紙のパークチケットをお持ちの方は、「スキャン」をタップして、パークチケットの二次元コードを読み取ってください。
当日入園したパークチケットに限り、使えます。


⑥エントリー受付をする施設の「時間を選択」をタップします。
⑦利用を希望する時間帯を選択し、⑧「次へ」をタップします。


⑨エントリー前確認
3歳以下の子供について当てはまるものを選択し、⑩「次へ」をタップします。
⑪施設、希望の時間帯、エントリーする人数を確認できたら、「エントリー」をタップします。


⑫エントリー受付結果確認
エントリー受付の結果、対象施設の利用時間が表示された場合は、指定の時間に対象施設を利用することができます。

エントリー受付の結果、アプリ上に「予約を手配できませんでした。」と表示された場合は、当日は対象施設を利用することができません。
エントリー受付の利用方法
ディズニー公式アプリの「プラン」から「パス表示」をタップすると、対象施設のパスが表示されます。
エントリー受付を利用する時は、対象施設の入口でキャストさんにパスのQRコードを見せなければなりません。


エントリー受付の注意点
対象施設のエントリー枠は、1日1回まで
対象施設でのエントリーは、1日1回までとなっています。エントリーできなかったからと言って違う時間帯での再エントリーはできません。
パーク内からしかエントリー受付できない
当日のチケットを持っていてもパーク内にいないとエントリー受付はできません。
全ての対象施設で外れることがある
エントリー受付は、運なので全ての対象施設で当たることもあればハズレることもあります。
早くエントリー受付したからといって必ずしも当たるわけではありません。
まとめ
エントリー受付のポイントを4つにまとめます。
- ディズニー公式アプリのダウンロードとディズニーアカウントが必要
- 当選することで対象施設を利用できるサービス
- 抽選は核施設1日1回限りなので、落選しても同じ施設のエントリーはできない
- パーク入園前、パーク外からのエントリーはできない
当選すれば、時間を有効活用して楽しむことができますが、ハズレた場合は楽しむことができません。
我が家でも、全ての対象施設でハズレたことが何度もあります。その時は、割り切ってアトラクションなどで楽しむようにしています。
エントリー受付は、ショーやグリーティングが対象になっていますが、アトラクションを短い待ち時間で楽しみたいならプライオリティパスがおすすめです。

コメント