6月に行こうと計画を立てていましたが、なかなかチケットが取れず諦めていました。ある日ディズニーのブログを見ていると、チケットの再販をしているとの情報をゲットし、すぐサイトにアクセスしたところ、運よくチケットを取ることができました。
約1年半ぶりに家族4人でディズニーランドに行ってきました。土曜日でしたが、入場制限をしていた為、ほとんどのアトラクションが待ち時間なく乗れました。
10時オープンのディズニーランドへ
ディズニーランドには車で行き、開園1時間半前の8時30分に到着。案内された駐車場は2019年7月にできた新しい立体駐車場でした。

駐車場は各階でキャラクター別に画分けされており、1階はドナルドとデイジー、2階はミニーちゃん、3階はプルート、4階はチップとデールとなっていました。止めれた場所は1階のドナルドのところでした。出入り口の近いところでラッキーでした。
検温と荷物検査を行い、わくわくルンルンしながらエントランスへ歩いていきました。
前から10番前後に並ぶことができました。感染防止のため、1スペース3人までしか入ることができませんでした。この日の気温は、25℃。朝から太陽の日差しが強く、並んで待っているだけで汗がでてきました。携帯扇風機や日傘があると多少暑さは凌げました。
10時開園でしたがアナウンスがあり、5分早い9時55分に入ることができました。

ワールドバザール付近は人込みでしたが、最初に行ったファンタジーランド付近はスカスカでした。
たくさん乗れたアトラクション
ほとんどのアトラクションが待ち時間なく乗れました。長くても20分ほどで乗れたので、たくさんのアトラクションを体験することができました。
体験したアトラクションは13ヵ所
- 空飛ぶダンボ 2回(1回目 すぐ 2回目 10分待ち)
- キャッスルカルーセル 2回 (2回ともすぐ)
- イッツアスモールワールド 1回(5分待ち)
- ガジェットのゴーコースター 1回(すぐ)
- グーフィーのペイント&プレイハウス 1回(すぐ)
- プーさんのハニーハント 1回(14分)
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター 2回(2回ともすぐ)
- スペースマウンテン 1回(5分待ち)
- ベイマックスのハッピーライド 1回(20分待ち)
- ビックサンダーマウンテン 2回(2回とも5分待ち)
- ウエスタンリバー鉄道 1回(すぐ)
- 美女と野獣”魔法のものがたり” 1回(20分待ち)
- アリスのティーパーティー 2回(2回ともすぐ)
新アトラクションにも乗れて大満足
エントリー受付で当選しないと乗れないアトラクションが「ベイマックスのハッピーライド」と「美女と野獣の”魔法のものがたり”」でした。エントリー受付の結果、2つとも当選しました。
まず最初に乗ったのは「ベイマックスのハッピーライド」です。20分ほど並んで乗ることができました。
シートベルトをしてアップテンポの曲が流れる中発進します。予測不能の動きで体がグルングルン振り回されます。曲も全部で6曲あるらしくどの曲もノリノリでキャストさんがダンスで盛り上げてくれます。子供から大人まで楽しめるアトラクションでした。
美女と野獣の”ものがたり”でも20分ぐらい並び乗ることができました。
お城の中にアトラクションがありますが、お城はもちろん周りの景色も圧巻で並んでる最中も飽きることはありませんでした。アトラクションは10人乗りのティーカップに乗り映画の中に入り込んだような体験ができます。小さい子供は、所々暗いところがあり、野獣のリアルな迫力で泣いちゃうかもしれません。
全然人がいないディズニーランド
時間帯や場所によって全く人がいないディズニーランドの写真が撮れました。
エントランス 入園前1 エントランス 入園前2
エントランス 入園後1 エントランス 入園後2
ワールドバザール1 ワールドバザール2
トゥモローランド1 トゥモローランド2
アドベンチャーランド1 アドベンチャーランド2
ポップコーン専門店「ビックポップ」
ディズニーに行くと必ず食べるのがポップコーンです。今回、買うと決めていたポップコーンがあります。それは、「ビックポップ」に売っているクッキークリームポップコーンとストロベリーミルクポップコーンです。ポップコーンは事前予約しないといけないと買えません。ディズニーアプリから予約をし、予約時間になったらお店に行きました。予約でも結構並んでおり買うまでに15分ほどかかりました。
店内の照明はポップコーンになっており、おしゃれでした。並んでる途中に大きいショーケースがあり、ポップコーンバケットが並んでいました。
お目当てのポップコーンとポップコーンバケットが買えて大満足でした。

レアな車に出会えた
午後4時ごろお土産を買い、荷物が邪魔なので車に置きに駐車場に戻ることとしました。駐車場の入口にキャストさんがいてミッキーカーを紹介してくれました。ナンバープレートも「19-28」とミッキー誕生の年になっていました。パークカーらしいです。
周りに置いてあったコーンもよ~くみるとミッキーマークがありました。
まとめ
1年半ぶりに行ったディズニーランドでしたが、開園時間が10時~19時までと短く楽しめるか不安でしたが、十分すぎるほど楽しめました。各所にアルコールが置かれており、並ぶ際も間隔をあけて並べるようにどのアトラクションも線が引かれておりコロナの感染予防対策がしっかりとされていました。アトラクションにもたくさん乗れ、おいしいものも食べ、買い物もたくさんでき、大大大満足でした。あっという間に時間が過ぎてしまいました。
以上がディズニーランドの体験記録でした。
じゃーまたね。
コメント